タグ : アロマ資格
創香に欠かせない精油の一つ。
2021年2月7日 アロマテラピー
『トンカビーンズAbs.』 フレグランスに重宝するDipteryx odorataトンカビーンズ。マメ科の種子を溶剤抽出して採ります。 プラナロムには無い精油です。こちらは10%希釈されていますが、クマリンの割合がとても …
アロマで化学を学ぶのは何故?!
NARD ナードアロマ・アドバイザーコースアロマ・インストラクターコース授業のカリキュラムの中に『化学』があります。もちろん、そんなに難しく考えなくても、昔、化学が苦手だったり、全く0の知識でも、わかるようにお伝え致しま …
自粛ストレスをアロマで軽減。
『新型コロナウイルス流行下におけるストレス要因とアロマオイルによる心理的効果』アットアロマと関西学院大学感性価値創造インスティチュートの共同実験。困った事やストレスを感じだ時、解決したい事がある時に、4種類のブレンド精油 …
ナード アロマ・アドバイザー受講生を募集しております。
・NARD JAPANナード・アロマアドバイザーコース(座学はzoomでも対応しております)ナード・アロマアドバイザーコースを受講することで、アロマテラピーを使って、自分や家族の健康をサポートする事ができるようになります …
東京からアロマの受講生
今日はNARD JAPANナードのアロマ・アドバイザーコースでした。東京からの受講ありがとうございます!(o^^o)レッスン1では、『アロマテラピーとは何か』『アロマテラピーを行うにあたり、精油はと …
試験対策に欠かせないアロマ。
2021年1月6日 アロマテラピー
仕事や勉強を続けていると、どうしても作業能率が低下してしまいますようね・・ こんな時に、「もっと作業能率をあげれたらなぁ・・・」なんて思ったり、 受験生の親御さんは、少しでもお子さんの「勉強が捗ってくれれば・・・」 なん …
今年最初のクラフト作成!
今年最初のクラフトとお客様は昨年も親子で来てくださった方で息子さんが前回作ったマスクスプレーを気に入り、また新しく作りに来てくれました。お母さんは、ご自分用に乾燥・かゆみジェルを作られました。毎日使うマスクも自分の好きな …
新しいアロマテラピースクールの生徒さんは東京からzoomを使って受講されます。
今年最後の新しいナード・アロマアドバイザーコースの受講生さんは、なんと東京から!!まずはzoomで授業をさせて頂きます。そのために、必要となる実習の材料などを発送。これから、ワクワクと楽しく、そして安全で効果的なアロマテ …
冬至は柚子湯。アロマで柚子のバスタイムを…
2020年12月21日 アロマテラピー
本日は『冬至』一年で一番昼間が短い日です。そして、冬至と言えば『柚子』プラナロムの精油にも『YUZU』があるんです!!しかも、日本産。何だか、嬉しくなっちゃいます。(^_^)そんなユズ精油。香りがとても良いので、アロマデ …
赤ちゃんから安心して使えるクリーム
2020年12月18日 アロマテラピー
健草医学舎の『ビオ・プラナべべ』のご紹介です。 3ヶ月の赤ちゃんから大人の方まで安心してお使いいただけます。 ベルギーの有機農産物認定団体『サーティシス』のオーガニック認定を受けたクリームです。 …